クラブ西新井(足立区)
大師前駅 西新井 竹ノ塚 西新井大師西 エリア
大師前駅 西新井 竹ノ塚 西新井大師西エリアのダンス教室
ZNダンスクラブ西新井は東京都足立区竹ノ塚の近くにある、ダンススクール ダンス教室。
大師前駅 西新井駅 竹ノ塚 西新井大師西 江北エリアにあります。
初心者から経験者まで、みんなが楽しめるダンススタジオです。

ZNダンスクラブ西新井(足立区)教室情報
【ZNダンスクラブ西新井】
全国50教室!キッズダンスのZNダンスクラブ西新井教室- ■対象年齢
- ◇4才~20才(キッズ~ティーン)
- ■レッスン日時
- [毎週 木曜日]
- ◇入門クラス 17:10 ~ 17:40
- ◇初級クラス 17:50 ~ 18:30
- ◇中級クラス 18:40 ~ 19:30
- ◇OPLクラス 19:10 ~ 19:50
- ※OPLクラスとは上級もしくは中級レベル以上の中学生
- ■料金
- ◇入会金:0円
- ◇入門クラス :月謝 4,200円(税込)
- ◇初級クラス以上:月謝 6,200円(税込)
- ◇ビジター料金 :2,000円(税込)
- ■場所
- チラシ、カタログなど全ての郵便物の発送禁止!
- [RELAXボクシングジム内にて開催]
- 東京都 足立区 西新井1-38-16 加瀬ビル4F
西新井ダンス教室はここがオススメ
園児 小学生 中高生 キッズからティーンが参加するダンス教室
ZNダンスクラブ西新井(足立区)は、園児 小学生 中高生 ティーンに人気のキッズ向けのダンス教室です。
以下で、西新井ダンス教室 人気のヒミツをご紹介しますね!
男の子 女の子に人気の習い事。全ての近代ダンスに影響を与えているHIPHOP教えてます

キッズ向けダンス教室では HIPHOP(ヒップホップ) バレエ フラダンス ジャズダンス チアダンス ストリートダンス K-POP といった教室が人気ですよね。
当スクールでは、その中でも特に人気のヒップホップダンスを主体としたダンスを教えています。
HIPHOPダンスは歴史が古く、ヒップホップというジャンルの中にも何種類もの踊り方が存在しています。
今流行している近代ダンスの基礎の多くはHIPHOPから派生していると言われています。
ダンススクールでHIPHOPの基礎を習えば多くの種類のダンスを習得しやすくなりますよ。
文部科学省が必修科目として定めている現代的なリズムのダンス
文部科学省では2012年から中学校保健体育の一環として、男女ともにダンスが必修化されました。
小学校で習う「表現運動」と合わせると、子どもたちは合わせて9年間もダンスを習うことになります。文部科学省が挙げているダンスの種類は「創作ダンス」、「フォークダンス」、「現代的なリズムのダンス」の3点です。
この「現代的なリズムのダンス」とは、HIPHOP系のダンスを指します。
HIPHOPダンスを習う事で義務教育で習うキッズダンスの多くを(体力・リズムといった身体的な運動)を網羅することができてしまうんです。
ダンスを習っていると大人になってもあらゆる場面で役に立ちます
ダンスを習っていると様々な場面で役に立ちます。
コミュニケーション:人前で発言できるようなスキルが身につき、会議や公の場で発言ができるようになります。
音楽:リズム感を学ぶので音楽的なセンスがアップします。
スポーツ:体力が付き、体の使い方、バランス感覚も良くなり全てのスポーツに役に立ちます
ファッション:ファッションのセンスを学ぶことができます。
ダンスクラブだから、初心者~上級者まで気軽に参加できる

皆様にお伝えしたいため、あえて「ダンス教室」「キッズダンススクール」という言葉を使っていますが
当校は「ダンスクラブ」という運営方式を取っています。
ダンスクラブとは、今までダンススクール業態では使われていなかった言葉で、ZNダンスクラブ代表が提唱している名称です。
ダンスクラブとは、「だれでも」「いつでも」「かんたんに」入門できます。
ダンススタジオが運営しているスクールとは違いクラブチームのチームメイトとして参加できます。
初心者・中級者・上級者のみなさんが気軽に参加できるのがダンスクラブの魅力です。
濃い密度でのダンスレッスン



子供の集中力は、小学校低学年で15分程度、就学生で30分程度と言われています。
一般的なダンススクールでは無駄にレッスンの時間を長くとり
レッスンの中に余計な遊びを取り入れたりして間をつないでいることが多いようです。
それに対し、ZNダンスクラブ西新井(足立区)では、集中力が持続する時間にダンスを集中してレッスン。
体力の無いお子様でも安心して参加いただくことができ、体力をつけることができます。
そのため、生徒がダンスの上達が早いのも特徴です。
子供の自主性を育てる
クラブ西新井(足立区)が目指すのは、大師前駅 西新井駅 竹ノ塚 西新井大師西 江北エリアの「子供の自主性を育てるキッズダンススクール」
お子様が自主的に教室に通い、学び、表現力を養う場を作っています。
保護者の方にお子様の成長を安心して見守っていただけるようにするのが当スクールの使命。
一緒にお子様の成長を見守り、応援しましょう!
定期的な発表会を開催。子供の成長を確認できます

定期的な発表会・イベントを開催しています。
発表会:年に1回程度、1000人規模の大きな会場で行うイベントです。
イベント:場所によっては年に3~4回、地域のお祭り・小さな会場でダンス出演するもの
もちろんレッスンに参加したての初心者から上級者のお子さんまで全員が楽しんで参加できます。
お子様の成果を実感してください。
発表会のイメージ
発表会への参加・不参加は自由です
発表会・イベントの参加はもちろん自由です。
当スクールでは参加されないお子様でも区別することなく同じレッスンを行います。
クラブ西新井(足立区) お客様の声
実際に当スクールに参加したお客様の声をご紹介します。
不登校だった子供が学校に通うようになってくれた

不登校だった子供に何か習わせたいと思い、クラブに参加させました。
もともと人前にでることや、人前で何かをやるのが苦手なタイプの子供でした。
けれど、だんだんとダンスをすることが楽しくなってきたようで、笑顔が増えて
積極的にダンスに参加するようになってくれました。
最終的には学校にも通ってくれるようになり、本当に感謝しています。
ダンススクールに通う事で人前で発言ができるようになった

ダンススクールに通うようになって
人前で緊張しなくなっていきました。
学校で大勢の前で発言できるようになりました。
クラブ西新井(足立区) よくある質問と答え
西新井ダンススクールでは、どのようなダンスを習う事ができますか
文部科学省が必修としている「現代的なリズムのダンス」の基礎であり、最も人気のあるHIPHOPダンスを習うことができます。小学生から中学生まで9種類のダンスを習いますが、当スクールに参加いただくことでダンスの基礎をマスターすることができます。
どのような先生がレッスンしてくれますか
EXILEもカバーした『Choo Choo TRAIN』のオリジナルグループであり、ダンス&ボーカルユニット「ZOO」の元メンバーでHIPHOPダンスのパイオニア「NAOYA」が考案したカリキュラムを習得した専属インストラクターが、生徒に合わせたレッスンを行います。
そのため、インストラクターの指導方法は均一かつ全国トップレベルです。
どの地域から通っているお子様が多いですか
大師前駅より徒歩8分なので、東武大師線大師前駅周辺の他、東武伊勢崎線 西新井駅 竹ノ塚 舎人ライナ-西新井大師西駅 江北から通われる方が多いです。また、西新井駅からはバスも数本網羅されていてよく利用されます。
発表会は強制参加ですか?イベントに向けてレッスンを強化していくタイプでしょうか
発表会やイベント出演に向けて頑張る子もいれば、日々のレッスンだけが楽しくて通ってる子もおります。発表会やイベントに参加する・しないでカリキュラムに差が出る事はありません。
クラスのステップアップは本人の希望ですか?レッスン期間や昇級試験はありますか?
クラス昇級に関してはスクール代表のNAOYAが決めております。昇級試験はなく、先生が随時みていて昇級候補をNAOYAに報告します。遠方のスクールの場合はNAOYAが作成した基準をもとに先生が判断しています。
無料体験レッスン募集中!お気軽にお問い合わせ下さい。

「ダンス初心者だけど参加できるかな」「未経験でも上達するかな」「友達がいないから不安」「リズム感がなくても大丈夫かな。うちの子は運動が苦手」
保護者のみなさまが最初に心配されることですよね。
そのため、クラブ西新井(足立区)では無料体験レッスンを受け付けています。
もちろん見学だけでも大丈夫!
お問い合わせ後の強引な勧誘などもありません。
以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。